(ライター:藤井りょうこ)
今、布団を買おうかどうか迷っている人はいませんか?
- 一人暮らしを始めるから、新しい布団にしようと思っている。
- 単身赴任になったけど、短期間で戻ってくる予定だ。
- 布団を冬用に買い替えたいけど、仕事が忙くて時間がない。
こんな人はRAKUTONを利用してみてください!
>>RAKUTONの公式サイトはこちらRAKUTONは「一人暮らし」のための布団のサブスクサービスです。
初期費用がかからず、毎月の定額料金のみで自分専用の清潔な布団がレンタルできます。
メンテナンス不要なのに、毎日ふかふかのおふとんで寝られるなんてうれしいですよね。
RAKUTONについて、寝るのが大好きな筆者が細かい部分までレビューします。
RKUTONはどんなサービス?
1日100円~で季節に応じた布団で寝られる
RAKUTONは、初期費用がかからず月額料金3,280円~(税込)だけで布団レンタルができるサービスです。
年2回、春夏セットと秋冬セットを交換してくれるので、自分で衣替えする必要がありません。
受け取りも返送も無料で全国どこでも利用でき、急な転勤や引っ越しにも対応してくれますよ。
プロがクリーニングしたふかふかお布団がシーツセッティング済みで届く
自分で布団をクリーニングするとなると、布団を抱えてクリーニング店やコインランドリーを往復するだけでも大変ですよね。
RAKUTONなら、専用工場でのプロの手によるクリーニングで汗やダニを除去してくれます。
また、シーツを布団にセットするのは意外に面倒なもの。
RAKUTONの布団は、シーツ類を全部セットした状態で届けてくれます。
届いたらすぐに布団で寝られますよ。
シーツをこまめに交換したい場合は、月4,400円(税込)で月に最大4回まで注文できます。
RAKUTONはここがオススメ
初期費用を抑えて布団を使うことができる
もし布団セットを購入するとなると、ホワイトダックダウンとスモールフェザーを使用した羽毛羽布団だけで数万円はかかります。
RAKUTONを使えば、月々3,278円~で布団セットを使うことができ、購入やメンテナンス、布団がいらなくなったときの廃棄の手間もかかりません。
布団の保管場所が必要ない
衣替えで春夏の布団と秋冬の布団を交換した後は、使わない布団を会社で保管しその間にクリーニングやメンテナンスを行ってくれます。
押入れがない家も増えており、使っていない布団の収納場所に悩む方も多いのではないでしょうか。
RAKUTONなら会社で保管してくれるので布団の収納場所が必要ありません。
しかも、戻ってくるときはクリーニング・メンテナンス済みで綺麗な布団になっています。
レンタルでも自分専用の布団が使える
布団をレンタルする時、たとえ綺麗にクリーニングされていても他人が使ったのはちょっと…と思う人もいるのではないでしょうか。
RAKUTONでは、すべての布団を管理ラベルで識別し、交換のときは以前自分が使っていた布団を届けてくれます。
RAKUTONを契約している間は、何回交換しても自分専用の布団が使えますよ。
RAKUTONはここがちょっと気になる
6ヶ月未満で解約の場合は送料と洗濯代を負担
利用開始から6ヶ月未満で解約した場合、使用月数に応じた送料と洗濯代の負担をする必要があります。
具体的には、3ヶ月未満での解約の負担料金は税別20,000円、3~6ヶ月未満での解約の負担料金は15,000円となっています。
1ヶ月以内での解約は解約手数料3,000円なので、もし解約するなら1ヶ月以内か6ヶ月以上たってからだと負担が少ないですよ。
通常の使用によるシミや汚れや破れ以外は弁償費用がかかる
シーツを食べ物や飲み物で汚してしまったなど、通常の使用によるシミや汚れについて別途料金は一切かかりません。
ただし、商品を紛失したり、シーツがビリビリに引き裂かれていたり、汚物や吐瀉物の付着が確認できた場合は、商品代金や修繕費、汚物等処理対応の料金がかかってしまいます。
普通に生活していれば問題ありませんが、お酒を飲み過ぎた日などは気をつけたほうがいいかもしれません。
RAKUTONの口コミ
いい布団はクリーニングめんどいので、布団サブスクがいいかも。(なんか宣伝みたいだけど関係無いです #rakuton https://t.co/TDicJdNbCP
— Fujimori@リェスピーク設計局@布団 (@b_f1986) January 4, 2022
RAKUTONの基本情報
サービス・料金
>>RAKUTONの公式サイトはこちらレンタルのタイプと料金については、このようになっています。
料金
ベッドタイプ : 2,980円(税別)/3,278円(税込)
フロアタイプ : 3,980円(税別)/4,378円(税込)
また、必要な時にその都度依頼ができる追加オプションの申込みもできます。
追加オプションの種類は、この5つです。
- シーツ類交換サービス(1,280円/回)
- 冬用掛け布団交換サービス(3,480円/回)
- 毛布/タオルケット交換サービス(1,980円/回)
- 敷布団交換サービス(3,480円/回)
- 枕交換サービス(2,200円/回)
レンタル内容
レンタルの内容はこのようになっています。
基本セット
敷布団/ベッドパット
羽毛羽布団(秋冬)/肌掛布団(春夏)
掛け布団カバー
シーツ
枕
枕カバー
この他に、交換用シーツや毛布・タオルケットの追加サービス、枕のアップグレードサービスなどがあります。
枕アップグレードサービス
標準の枕(充填物:ポリエステル)を低反発枕にアップグレードできる
シーツ交換サブスク
1週間に1回や2週間に1回シーツ交換したい時、シーツ交換が月に最大4回まで増やせる
定期交換追加サービス
年間の定期交換サービスを年3回・年4回に増やせる
毛布/タオルケット追加サービス
基本セットの他に秋冬は毛布を、春夏はタオルケットを追加できる
交換用シーツ
シーツ類一式を1セットもしくは2セットを追加で頼め、シーツの交換が自分のタイミングで自由にできる
これらを追加すると、より自分好みに布団を使うことができますね。
ただし、オプションのみの途中解約はできず、レンタルサービスを解約するまで続くので注意してください。
申込みと解約方法
申込みはRAKUTONのホームページからオンラインで行います。
>>RAKUTONのお申し込みはこちら- 申込み画面の「ここにチェックを入れてください」という欄をクリックして「毎月支払い/定額課金」にチェックを入れる
- 「ベッドタイプ」か「フロアタイプ」・希望のシーツカラー・布団の数量(セット数)を入力する
- カート画面に移り「ご利用予定期間」「配送希望日」「配送希望時間帯」を選択する
- オプションを希望の場合は選択する
- ご購入手続きに進み、名前や住所などを入力する
- クレジットカードの情報を入力する
こちらで詳しい申込み方法が説明されているので見てみてください。
解約したい時は、解約希望日の1ヶ月以上までに解約の意思を運営事務局にメールします。
メールには、ユーザーID・氏名・解約希望日(布団返送日)・解約事由を書きます。
6ヶ月未満の解約については往復送料と洗濯代の負担がありますが、6ヵ月目以降の解約は往復送料と洗濯代を支払わずに解約できます。
メールが届いたら、RAKUTON運営事務局から解約受付のお知らせが来て、布団返送キットが送られてくるので布団セットを返却します。
RAKUTONで快適な睡眠を手に入れよう
人生の3分の1は布団の上で過ごすと言われています。
気持ちよく眠るために、RAKUTONで適正にメンテナンスされた布団を使ってみてください。
きっと快適な睡眠が手に入りますよ。
>>RAKUTONの公式サイトはこちら(ライター:藤井りょうこ)