PR

【忘れ物防止タグ】mamorioを使ってみた感想をレビュー【落とし物を防ぐ】

(ライター:すずしろ)

通勤・通学など家から出た後に

「あ!財布がない!」

「カードどこ入れたっけ?!」

とドキッとなって慌てたことありませんか?

 

すぐさま探してバックの中の下の方にあってホッとなったり、仕事から帰ってドキドキしながら家に帰ったらあって事なきを得たり。

 

重要なもの大切なものだった場合は、見つかるまで気になってしょうがなくなってしまいますよね。

 

見つかった時はよいですが、結局見当たらずどこにいったかわからなくなってしまった時はしばらくの間落ち込んでしまいます。

こういった心配を少しでも減らせるお守りを見つけました!

 

「忘れ物防止タグ mamorio」です。

 

>>mamorioの公式ページはこちら

 

これを携帯と連携した上で、忘れそう・落としたくないもの入れておくか貼り付け、持ち歩けばOK!

どういったものなのか、どうやって使うのかを解説していきたいと思います!

 

忘れ物防止タグとはなにか

別名、スマートタグや忘れ物トラッカーとも言われます。

いろんな言い方すると混乱するのでこの記事では忘れ物防止タグと言っていきますね。

 

多くの忘れ物防止タグはスマホ携帯アプリとタグのセットで使います。

 

最近は、サイズが小さく軽いものが増えてきているので持ち運びに便利です。

筆者が持っている忘れ物防止タグ mamorioを100円玉と並べてみました。

 

サイズを見てください。すごく小さいですよね!

これを忘れ物しそう・落としたくないものにつけて持って歩けばOKです!

 

mamorioの仕組み

忘れ物防止タグの中にはBluetoothが備わっており、そのBluetoothの通信機能を使ってスマホ携帯のアプリとやりとりしています

 

通信されていれば忘れ物防止タグは近くにあり、通信が途絶えたら今の場所からは離れた。

というイメージです。そのため離れた時にアラームを鳴らすことで「落としたのではないか」ということに気づけるという仕組みです。

 

また、最後にBluetooth通信をした場所をアプリで表示してくれるのでその場所を探すということもできます。

 

電池もちは1年くらい

Bluetooth通信を行っているため各製品とも電池で動いています。

そのためその電池が切れたら別途商品を購入しなおす必要があります

 

電池が切れた忘れ物防止タグはBluetooth通信されないため忘れ物防止にはなりません。

電池が切れそうかどうかは、アプリで確認できるので早めに交換した方がよいです

 

電池は早くて半年、長くて1年ぐらいの感覚です

 

mamorio REのように電池を入替できる商品もあります。

 

忘れ物防止タグを比較

いろんなメーカーから出ていますが、家電量販店でよく売られているのは以下のような商品です。どれもタグ製品とアプリを組み合わせて使います。

メーカー名商品名等対応アプリ金額
Apple(アップル)AirTagiOS14.5以降のiPhone、iPad等¥4,000ぐらい
MAMORIO(マモリオ)mamorioiPhone、Androidどちらでも使える。¥2,780~
Tile(タイル)RT-2100などiPhone、Androidどちらでも使える。¥2,500~
CUSTOM
(カスタム)
タグサーチiPhone、Androidどちらでも使える。¥2,000~

 

この中でも筆者はMAMORIOを使っているので、MAMORIOを紹介していきます!

 

忘れ物防止タグ mamorioの種類

今、販売されているものは4種類あります。

それぞれ特徴があるので表にしてみました!それぞれ使い勝手を考えて買ってくださいね。

種類形状サイズ重さBluetooth

通信距離

色の種類金額
MAMORIOタグ型

※電池交換不可

高さ:35.5mm

幅 :19mm

厚さ:3.5mm

3g 60m Black

Navy Blue

Milk Beige

Sakura Pink 

2,728円
MAMORIO FUDAシール型

※電池交換不可

高さ:24mm

幅 :36.2mm 

厚さ:3.4mm  

3.4g60mBLACK

WHITE

3,278円
MAMORIO CARDカード型

充電式

高さ:54mm

幅 :85.5mm

厚さ:1.7mm

12.5g30mBLACK6,578円
MAMORIO RE電池交換可能

タイプ

高さ:23mm

幅 :36.5m

厚さ:3.7mm

3.4g30mBLACK3,828円

※金額は公式サイトの金額です。

 

MAMORIO

 

シンプルで色のカラーリングが豊富で、タグの形状になっています。

カギなどと一緒にリングに通して使えるタイプです。

見た目は小さいですが頑丈です。

かなり力を入れないと曲がったりしないため、簡単には壊れなさそうです。

 

MAMORIO FUDA

 

裏地がシールになっているので、ペタッと貼れます。

ノートPC・などの堅めの平らな場所に貼り付けやすいです。

表面はぷにぷにとしたやわらかい素材になっています。

 

MAMORIO CARD

 

他の種類よりサイズはやや大きめですが、なんと充電ができます

厚みが薄くなっているため、ワイヤレス充電機を使うことになります。

財布のカードホルダーやカード入れに入れやすくなっています。

 

MAMORIO RE

 

MAMORIOやMAMORIO FUDAは電池が切れたら製品交換となってしまいます。(無料ではなく有料です。)

MAMORIO REは電池を自分で入れ替えることができるので、安く使い続けることができます

サイズも小さく軽いですが、シールやタグはないのでファスナー付きの場所や落ちない場所に入れて使います。

筆者は両面テープを使ってMAMORIO FUDAみたいにして貼り付けて使ってたりしてます。

 

mamorioの購入方法

mamorioはアマゾンや楽天といったECサイト、ヨドバシやビックカメラといった家電量販店などで取り扱いがあります。

 

また、公式サイトでも購入することができます。

 

>>MAMORIO公式サイトショップはこちら

 

mamorioの使い方

忘れ物防止タグは買っただけでは、わすれもの防止にはなりません

 

スマートフォンのMAMORIOのアプリと忘れ物防止タグを通信させて、なくした・落としたときに通知させるように設定する必要があります。

使い方の説明をざっくりですが書いておきます。

 

アプリで設定

①アプリのダウンロード

まずはアプリをダウンロードする必要があります。iPhoneであればAppStore。AndroidであればGoogleStoreからダウンロードできます。

MAMORIO

MAMORIO

MAMORIO,Inc無料posted withアプリーチ

 

 

②忘れ物防止タグとBluetooth通信を開始する

アプリを起動するとMAMORIOを登録するボタンがあるため起動します。

Bluetooth通信開始画面がでたら、忘れ物防止タグを近づけると登録できます。

MAMORIOを複数登録できるので、わかりやすいように名前や写真をつけることもできます。

 

③通知を確認する

通知はデフォルトでONになっています。

通知をしたくない時のみ通知ボタンをおしてOFFにするイメージです。

 

今のところ自動で通知をONに戻す機能はないので通知をOFFのままにして忘れてしまってONに戻すのを忘れないように!

 

忘れ物防止タグを持ち物につける

アプリとのBluetooth通信で紐づけた忘れ物防止タグは、落としたくないものや忘れ物しそうなものにつけるか入れるだけでOKです。

入れた後にアプリで通信ができているかは確認するようにしてください。

 

ここまで出来たら完了です!

実際に出かけた際、持ち物が一定距離離れると通知が鳴るようになります。

 

駅で落としたら通知がくる!

またMAMORIOのサービスとしてMAMORIOSpotがあり、鉄道駅の落とし物センターなどにMAMORIOのセンサーがあります。

 

このスポットにMAMORIOが届いた時にもアプリに通知が来る仕組みになっています

 

>>MAMORIOSpotについてはこちら 

 

MAMORIO REなら自分で電池の交換ができる

MAMORIO RE以外の種類の忘れ物防止タグは電池が切れたら終わり。

無料で交換ではなく、また商品を買い直す必要があります。

 

交換した後はまたBluetooth通信をアプリに設定しなおして・・・

という流れなので、結構、お金と時間と手間がかかりますよね。

 

ちなみに、MAMORIOではアプリに「OTAKIAGE」という機能があり、古いMAMORIOと交換で安価で新しいMAMORIOを手に入れることもできます

 

そんな時に便利なのは、MAMORIO REです。

MAMORIO REは自分で電池を入れ替えることができるため、電池代だけなので安く済みます

忘れ物防止タグ自体はそのままなのでBluetooth通信設定をし直す手間もありません。

 

電池はボタン電池なので、事前に購入しておきましょう。

電池の種類は「CR2016」なので間違えて買わないようにご注意ください。

 

電池の交換方法

MAMORIO REはカバーが上下に開くようになっているため、カバーを開くことで電池交換ができます。

 

カバーの片面だけに小さなへこみがあるので、精密用のマイナスドライバー(SL2.0以下のものがあれば最適)などで隙間に入れて少しずつ開きます。

最初に開ける時はかたいので、強引にやりすぎてカバーや電子部品まで壊さないように注意してくださいね。

 

開くとボタン電池が目の前に出てくるのでそれを交換するイメージです。

開けた写真を載せておきますので参考にしてください。

 

電池を交換して、再びカバーを閉じたら交換は終わりです。

 

後は、アプリでBluetooth通信ができていることを確認し、電池の状態をリセットする必要があります。

リセットしないと「電池交換してね」というサインが出っぱなしになるのと、交換した日がわからなくなるので必ず行うようにしましょう。

 

mamorioの口コミ

最後に各サイトにあった口コミを紹介していきます。

 

<インスタグラム>

 

<Twitter>

 

 

<家電量販店・Amazonなど>

  • カラーバリエーションが増えたのが良い。
  • アプリで地図が上にピンで表示されるよう改良されていた。地味にうれしい!
  • 1年ほど使っていますが、本当にお守りという感じです。基本なにもしませんが、いざなくしたときに教えてくれる。
  • 財布を落として、出てこないということがあり、購入しました。免許やカードなど財布がなくなると大変面倒なので、こちらを購入。財布に入るので丁度いいようです。
  • バックの中にあるはずなのにないとなった時に、アプリを開いて確かにある事を確認してから、落ち着いて探しています。

 

mamorioを使って忘れ物や紛失をなくそう!

SNSは比較的好印象の評価が多い感じですが、家電量販店・通販サイトでの口コミは、通知が多すぎる、反応が遅いから使えないなどの悪い評価の口コミも結構多くあります

 

通知の感度はアプリでカスタムできるので、自分にあった使い方を探してみると使いやすくなると思います。

 

個人的には、無駄な通知はあったとしても、通知がきたら手元にあるか再確認できるのでいいかなぁと。

一番怖いのはなくしてしまうこと

 

なくしてからでは遅いので通知で教えてくれるのはうれしいことだと思ってます!

 

(ライター:すずしろ)

スポンサーリンク
  • この記事を書いた人

でく

元高校教師でブロガー。得意ジャンルは教育・家電・ガジェット・健康美容。便利グッズや電子機器を収集してレビューするのが趣味のオタク。 小学・中学・高校はゲーム三昧。東北大卒。大学院修了後は公立高校教諭。買ったものを人に紹介する趣味が高じてブログを立ち上げる。デグー・リチャードソンジリス・スナネズミを飼育するげっ歯類好き。

-スマホ・ガジェット・周辺機器, 便利グッズ・お気に入り日用品
-