PR

【人気アイテム】貝印のピーラー セレクト100 を感想レビュー【安くておしゃれ】

(ライター:清野蜜柑)

野菜の皮むきに欠かせないピーラー。皆さんはピーラーを選ぶとき何を重視しますか?

値段?
デザイン?
使いやすさ?

どれも捨てがたいポイントですよね。

 

私はこの全てを兼ね備えた貝印のピーラー「セレクト100」を使っています!

 

 

貝印のピーラーといえば、売れ筋ランキングやおすすめで上位にあがってくる人気商品です。

商品自体をご存じの方も多いのではないでしょうか?

 

貝印は、包丁から爪切りまで様々な刃物を扱っている日本のメーカーです。

切れ味や使いやすさといった機能的な部分にこだわり、かつデザイン意識も高い製品を作ることで高い評価をうけています

 

この記事ではそんな貝印製のピーラーを実際に使ってみた感想をレビューしていきます!

  • オシャレなピーラーがほしい
  • スルスルむけるピーラーがほしい
  • 長く使えるピーラーがほしい
  • 今あるピーラーが使いづらくて買い換えたい

当てはまった方や興味を持った方は、ぜひ最後まで記事を見てくださいね。

 

貝印のピーラーの特徴

貝印ピーラーの特徴は大きく分けてこの3つ。

  • 斜め刃
  • 波型の持ち手
  • 芽取りがリングタイプ

それぞれ詳しく解説していきます。

 

斜め刃

ピーラーは水平の刃が多いですが、貝印は斜めになっています。

その結果、食材の凸凹にフィットして、力を入れずにスルスルとすべるように皮がむけます。

 

波型の持ち手

コンセプトにも含まれている

「手になじむ」

という言葉通り、持ち手のウェーブが握りやすく手にフィットします。

 

「持ち手がすべってケガをしてしまった!」

ということも防ぐことができますね。

 

芽取りがリングタイプ

芽取りがリング状になっています。

そのためどんな形でも、どんな深さの芽でも、すくうようにしてサクッと取ることができます。

 

 

貝印のピーラーを比較。他のピーラーと何が違う?

貝印のピーラーは他のピーラーと何が違うのか。

・メーカーの違い(無印・ニトリ)
・100均との違い

で比較しました。

メーカーごとの違い

貝印無印ニトリ
デザイン

引用:ピーラー・皮むき器の通販 | キッチン雑貨 | キッチン用品 | 貝印公式オンラインストア (kai-group.com)

引用:ステンレス 皮引き 約幅7.5×長さ12cm | 調理小物 通販 | 無印良品 (muji.com)

引用:ステンレスピーラー(滑り止め付き)通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販 (nitori-net.jp)

公式価格(税込)1,430円690円399円
特徴斜め刃

波型の持ち手

左右対称のデザインで利き腕を問わない持ち手に滑り止め付き
口コミ力を入れずにむける芽がとりづらい皮が薄くむける
左利き対応
素材ステンレスステンレスステンレス
食洗機

デザイン・価格・特徴・口コミ・利き手対応・素材・食洗機対応の7項目で比較しました。

それぞれ解説します。

 

デザイン

どれもシルバーで統一されたシンプルなデザインです。

芽とりが一か所の貝印に比べて、無印とニトリは両側に芽取りがついています。

 

公式価格

一番安いニトリと貝印では3倍以上値段が違いますね。

 

貝印の製品は公式で買うと値が張りますが、amazonではもっとお得に買うことができますよ。

 

 

特徴

無印は、左右対称のつくりで右利きでも左利きでも使えるような作りになっています。

ニトリは、他の二つにはない持ち手に滑り止めがついています。

貝印は、「手になじむ」をコンセプトに持ち手のウェーブが握りやすく手にフィットする構造になっています。

 

口コミ

どれも「切れ味が抜群」という口コミが目立ちましたが

貝印は

  • 力を入れずにスルスルとむける
  • 皮むきが楽しくなった

無印は

  • 左利きの人と兼用できるのが嬉しい
  • 芽がとりづらい

ニトリは

  • 皮が薄くむける
  • お値段以上!

という意見が見受けられました。

 

 

左利き対応

無印は勿論ですが、似ている構造のニトリでも使うことが出来そうですよね。

 

貝印も兼用ではないものの

「使って大きな問題はなかった」「使いづらかった」

という左利きの人からの賛否両論の口コミもありました。

 

 

素材

全てステンレス素材です。

錆びにくく長く使うことができるのは経済的ですよね。

 

 

食洗機

貝印・無印は食洗機対応でしたが、ニトリは公式サイトでも発表されていないため分かりませんでした。

 

 

100均との違い

今回はダイソーのセラミックピーラーで比較します。

貝印ダイソー
デザイン

引用:ピーラー・皮むき器の通販 | キッチン雑貨 | キッチン用品 | 貝印公式オンラインストア (kai-group.com)

引用:黒いセラミックピーラー | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア (daisonet.com)

公式価格(税込)1,430円110円
特徴斜め刃

波型の持ち手

切れ味長持ち

錆びにくい

口コミ力を入れずにむける厚くむける
左利き対応
素材ステンレスセラミック
食洗機

 

 

デザイン

ダイソー製は黒で統一されたオシャレなデザインになっています。

貝印はシルバーのステンレス製でミニマル感があります。

 

 

公式価格

ダイソーは税込み110円とお手頃価格。手に取りやすいお値段ですよね。

貝印は製品クオリティが高い分、高価になります。

 

 

特徴

ダイソー製はセラミック素材なので、錆びにくく切れ味が落ちにくいようです。

パッケージにも大きく記載されています。

 

貝印製は、斜刃で力を入れずにスルスルと皮むきをすることができるのが一番の特徴です。

その他、ウェーブ構造で持ちやすいのも魅力ですね。

 

口コミ

ダイソー製のピーラーは

  • 最初は切れ味が良かったがいきなり切れなくなった
  • 厚く剝けすぎる

などの声がありました。

貝印製のピーラーには

  • 力を入れずにスルスルとむける
  • 皮むきが楽しくなった

といった好意的なレビューが多いです。

 

左利き対応

ダイソー製について、左利きの人の口コミは見つけられませんでしたが、左右対称の作りになっているので使えるのではないでしょうか。

貝印製は兼用の構造ではないものの、左利きの人のレビューには「使っていても問題ない」「使いづらい」と賛否両論あるようです。

 

素材

ダイソー製は、特徴のところでもお話ししたセラミック素材。

錆びにくいという以外にも軽いというのも特徴のようです。

貝印製はサビに強いステンレス製です。

 

食洗機

ダイソー公式サイトにも発表はなく、試した方も見つけられませんでした。

貝印製は公式で食洗機が可になっています。

 

貝印のピーラー使用レビュー

筆者が実際に使った感想を紹介します。

今回試したのはきゅうりとじゃがいもです。

 

まずはきゅうりから。

 

すべるようにスルスルとむけていきます。皮の凸凹も気にせず、スルっとむくことができました。

 

むいたものを並べてみました。

透けるほどの薄さです。分かりやすいように折ってみましが薄さが伝わりますでしょうか?

 

続いてはじゃがいも。まずは芽とり。

 

固いじゃがいもにも負けず、サクッと深くまでささります。

そこまで力を入れなくても、簡単にとれました。リングに引っかかるので飛び散りません。

 

お次は皮むき。

凸凹やカーブが多くてむきづらいじゃがいもですが、スーッとむくことができます。

もちろん、皮も薄いです。

 

※あくまで一個人の意見として参考にしてみてください。

 

 

貝印のピーラーのメリット・デメリット

メリットデメリット
・皮が薄くむける

・切れ味抜群

・凸凹面にも強い

・芽取りがしやすい

・切れ味が良すぎる

・左利きの人にはやや使いづらい

・値段がすこし高め

それぞれ紹介していきます。

 

メリット

皮が薄くむける

100均のピーラーを使っている時はむける皮が厚かったです。
しかし、貝印のピーラーを使ってからは皮が薄い!
優しくあてるとスルスルと流れるようにむけていきます。

 

切れ味抜群

流れるようにむけるのは、切れ味抜群だからこそです。
私もほぼ毎日使って1年ほど経っていますが、切れ味が落ちたと感じることはありません。
もし切れ味が不安なら、果物ナイフで研ぐという方法もあります。

  • 家に果物ナイフがない
  • 刃こぼれが心配

という人はシャープナーを使って研ぐという方法もあります。

 

凸凹面にも強い

100均のピーラーを使っている時は凸凹面がうまくむけませんでした。
厚くなったり、皮が途中で切れてしまったり時間がかかっていましたが、貝印のピーラーなら問題なし!
凸凹面に沿ってすべるようにむくことが出来ます。

 

芽とりがしやすい

何度もお話していますが、リングタイプなので芽とりが本当にしやすい!
固かろうが深かろうが、どんな芽とりにも対応できてしまいます。
プラスチックタイプのものを使っているときは、力を入れて壊してしまったことがありました……。しかし、貝印のピーラーならそのような心配は全くありません。

 

 

デメリット

切れ味が良すぎる

ピーラーの切れ味が良すぎて、指を切ってしまったという口コミがいくつか見られました。

 

指を切らないよう注意が必要ですが、それだけピーラーの切れ味がいいということですよね。

 

左利きの人にはやや使いづらい

上記で、左利きの人が使っても問題ないという口コミがあった一方で、斜め刃が少し使いにくいという口コミもありました。
折角なら快適に使いたいですよね。
同じ貝印から刃が水平なタイプも販売されているので、左利きの人はこちらを試してみるのもいいかもしれません。

 

値段が少し高め

貝印のピーラーは、他のピーラーに比べて値段が高いです。
ですが、お値段以上の働きをしてくれます。
上記でも紹介しましたが、オシャレなデザインにストレスのない切れ味。そして長持ちする素材。
これらを含めると、このお値段でも安いくらいです。
それくらい使っている筆者は満足しています。

 

貝印のピーラーを使って作れるレシピを紹介

キンピーラー丼

キンピーラー丼 レシピ 平野 レミさん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そう (kyounoryouri.jp)

 

根菜類をピーラーでスライスすることで短時間で火が通るうえ、味も染み込みやすくなるという一石二鳥なレシピです。家にある調味料で手軽に作ることが出来ます。

 

簡単時短レシピ集

皮むきだけじゃない! ピーラーでつくる簡単時短レシピ8選|All About(オールアバウト)

 

ピーラーを使った料理を前菜からメインまで紹介しています。

「まな板と包丁を出すのが面倒」

「洗い物を増やしたくない!」

なんてときに、もってこいなピーラーのみを使ったレシピもありますよ。

 

ささみの筋取り

するする取れるささみの筋とり方法~答えはピーラー~ レシピ・作り方 by ミートソース|楽天レシピ (rakuten.co.jp)

 

料理のレシピではありませんが覚えておくと使えるテクニックです。

むくだけではなく、いろいろな使い方ができるピーラーは優秀なアイテムですね!

 

購入に迷ったら貝印のピーラーがおすすめ!

普段使うピーラーだからこそ、長く使うことが出来るものを選びたいですよね。

貝印のピーラーなら、納得して長く使い続けることが出来る機能とデザインを十分に持ち合わせています。

 

 

「野菜の下処理が苦手。もしくは面倒。だから料理はしたくない」

と思っていた人も、今回の記事を読んで使ってみたくなったのではないでしょうか。

その切れ味に驚き、料理の時間が楽しみになるはずですよ♪

 

このピーラー以外にも、貝印では千切りのできるピーラーなど、魅力的なアイテムがまだまだあります。

リンクを貼っておきますので、興味のある方は見てくださいね。

 

この記事を読んだ皆様の料理の時間が楽しくラクになりましたら幸いです。

※以下、貝印のピーラーの紹介です。

 

キャベツの千切りがこれ一つで!ワイドピーラー

関孫六 ステンレスワイドピーラー(固定式) | 貝印公式オンラインストア (kai-group.com)

 

丸いものをむくのに便利!I型ピーラー

SELECT100® I型ピーラー | 貝印公式オンラインストア (kai-group.com)

 

可愛いだけじゃない!機能性も抜群のネコ型ピーラー

Nyammy(ニャミー) ぼうし型カバー付き ねこのピーラー | 貝印公式オンラインストア (kai-group.com)


ここまでご覧いただきありがとうございました。

(ライター:清野蜜柑)

スポンサーリンク
  • この記事を書いた人

でく

元高校教師でブロガー。得意ジャンルは教育・家電・ガジェット・健康美容。便利グッズや電子機器を収集してレビューするのが趣味のオタク。 小学・中学・高校はゲーム三昧。東北大卒。大学院修了後は公立高校教諭。買ったものを人に紹介する趣味が高じてブログを立ち上げる。デグー・リチャードソンジリス・スナネズミを飼育するげっ歯類好き。

-便利グッズ・お気に入り日用品
-