皆さんは食後の歯磨きはどのようにしていますか?
職場に歯磨きセットを置いている人、
バッグに常に携帯している人、
マウスウォッシュ液で手軽に済ませている人、
色々な人がいると思います。
でもぶっちゃけ歯磨きって、場所も選ぶし道具も必要で面倒じゃないですか?
歯磨きセットがあったとしても、うがいをする水や吐き出す場所が必要です。
マウスウォッシュ液には使用後の「ゆすぎ」は不要なものが多いですが、結局吐き出す場所が必要になりますよね。
車での外出中や出張先などの出先では都合よくトイレが見つからないこともしばしば。そんなときでも歯磨きが必要になる場面では困ってしまいます。
しかしそんな悩みも、無印良品の「指型歯磨きシート」があれば解決します。
今回は、水もうがいも不要で歯磨きができる、「指型歯磨きシート」について解説をしていきたいともいます。
>>無印良品の公式オンラインショップで「指型歯磨きシート」をみる
オススメ!無印良品に関する記事
無印良品の「指型歯磨きシート」は、指に取り付けて口に入れる不織布
指書きはみがきシートというのは、ざっくりいうと指で歯磨きの代わりにするものです。
もちろん。普通に指を入れて歯をごしごししても、衛生上よくない上にまったく磨きになりません。
そこで歯磨き粉の成分を溶かし込んだ不織布の出番です。
この不織布を指に取り付けて歯や歯茎をこすることで、歯磨き粉の成分が効いて汚れや食べかすを取り除くことができます。
不織布ならさっと取り出せて、使用後はポイっと捨てられる
不織布とは、ウェットシートに使われる素材です。写真のようにウェットシートのようなパッケージに入っていて販売されています。
一枚取り出すとこんな感じ。形は笹かまぼこみたいな感じですが、素材はウェットティッシュと同じように不織布で濡れても破れることはなく丈夫です。
においをかぐと歯磨き粉の香りがします。歯磨き粉の成分が溶かし込んであるのがわかりますね。
開いてみると、上2層、下2層になっていて、2層目と3層目の間に指を入れる隙間があいています。
いま見えているのが2層目と3層目の間ですね。この間に指を挿し入れて指に装着します。
こうすることで、指を上下2層の不織布で保護することで、衛生的にも汚れのからめとりにもメリットのある構造になっています。
指型歯磨きシートは、本当に歯磨きをしている感じ
実際に使ってみました。写真のように指に装着し、口の中へ入れてごしごししてみます。
なんだか昔、指を口の中に入れて母親に怒られた記憶がよみがえってきます。
「こら!指をぺろぺろするんじゃない! ばっちい(汚い)でしょ!」
なんだか悪いことをしているようで、背徳感を感じますね。
ごしごしと擦っていくうちに、口の中に歯磨き粉の味が広がってきました。本当に歯磨きをしているような感じです。口に指をつっこむ背徳感はありますが。
上下2層になっているのが意外と良くて、中指の腹側で擦るのと、爪側で擦るのをうまく使い分けて細かく磨きあげることができます。
とりあえず全体を擦ったらおしまいです。
終わった感じは想像以上にすっきり。本当の歯磨きと比べればすっきり感は少なめですが、十分にすっきりします。
指型歯磨きシートで、歯がツルツルになる
舌で歯を触ってみると、かなりツルツルになっています。
歯の表面についていた汚れや食べかすは相当とれているということですね。このツルツル感はびっくりです。
ちょっと抵抗ありましたが、歯磨きシートを見てみると食べかすが目に見えるほどついていました。
応急処置的な歯磨きとしては十分仕事を果たしてくれていると感じます。
口臭に関しては誰かに確認してもらったわけではないですが、しないよりはマシな程度には口臭もとれていると感じます。
手荷物に1パック入れておいて、食後に歯磨きができない状況に陥ったら使ってみるのはオススメですよ。
歯磨きシートは結局トイレでやることになる。車内での使用が一番活躍できる。
しかしデメリットもあります。それは使用中の見た目ですね。
いくらシートを使っているとはいえ、口に指をつっこんでいる様子は他人に見せられるものではありません。
結局人の目を避けるためにトイレなどに退避してから使う必要がありますね。
トイレに行くんだったら結局マウスウォッシュや携帯歯ブラシと変わらない気がします。
おそらく一番活躍が期待できるのは、車の中ですね。
車の中ならば他人の目をあまり気にすることなく歯磨きシートが使えます。
外回りの営業や旅行時に、サッと取り出してササっと使って、ポイっと捨てるというのが、かなりオススメな使い方な気がします。
とても便利な製品だと思うので、ぜひ一度使ってみてくださいね。ここまでお読みいただきありがとうございました。