このサイトでは、『席替えツール』や『出席簿ツール』、『成績処理ツール』など、業務削減・働き方改革の助けになるものを公開しています。
すべてのエクセルツールは無料でダウンロードして使用することができます。
![へなちょ子](https://dekunoboh.com/wp-content/uploads/2020/08/1003262-コピー-2.jpg)
![へなちょ子](https://dekunoboh.com/wp-content/uploads/2020/08/1003262-コピー-2.jpg)
![へなちょ子](https://dekunoboh.com/wp-content/uploads/2020/08/1003262-コピー-2.jpg)
![へなちょ子](https://dekunoboh.com/wp-content/uploads/2020/08/1003262-コピー-2.jpg)
全国の小学校+中学校+高校の数が4万くらいなので、単純計算で各学校で2人使っている計算になりますね!
あなたの学校でも使っている人がいるかも?
お問い合わせはこちらから!
私の教員としての専門やプロフィールなどはこちらにまとめています。
教材の内容や指導法に関するお問い合わせ、相談などは随時受け付けております!
連絡先→ hanamaru.manabi@gmail.com
便利エクセルシートで業務効率化
学校の業務は、学習指導、学級経営、部活動指導、校務文章と多岐にわたります。
教師が『最も多忙な仕事』になっている理由も、その業務の量と範囲の広さにあります。
定時退庁は夢のまた夢ともいわれる教師にも、働き方改革の流れがきています。
しかし、教育業界は改革の真っただ中で、仕事の量は減るどころか増える一方ですよね。
![へなちょ子](https://dekunoboh.com/wp-content/uploads/2020/08/1003262-コピー.jpg)
![へなちょ子](https://dekunoboh.com/wp-content/uploads/2020/08/1003262-コピー.jpg)
このサイトでは、学校の仕事における学級経営と校務分掌に使えるエクセルシートやエクセルツールを無料公開しています。
エクセルツールをなぜ作ろうと思ったのか、公開をしている理由についてはこちらの記事でお話しています。もしよければお読みください。
エクセルツールできるまで 〜込めた想いと、皆さんへのお願い〜
マクロ非搭載だから安心して使える
当サイトで公開しているエクセルツールは、すべて「Excel関数」によって作動しています。
機密情報を扱う学校現場でも安心してご利用いただけるよう、「マクロ」や実行ファイルの類は搭載されておりません。
マクロが搭載されているだけで学校のセキュリティ条項に引っ掛かりますし、ウイルスソフトにも止められてしまう可能性も高いです。
どんな便利なツールもまずは安全に利用できることが第一です。
そのためあえてマクロを使わずに、大量のエクセル関数で動かしています。
![へなちょ子](https://dekunoboh.com/wp-content/uploads/2020/08/1792813.png)
![へなちょ子](https://dekunoboh.com/wp-content/uploads/2020/08/1792813.png)
![へなちょ子](https://dekunoboh.com/wp-content/uploads/2020/08/1792813.png)
© 2022 でく エクセルファイルの二次配布や改変を加えての販売は固くお断りします
席替えツール
席替えをすばやく、手軽に、簡単に
席替えを効率化するためのツールです。
生徒に席替え用記入シートを一枚渡して出席番号を記入させ,それをエクセル上に転記すれば,席替えとその座席配置,および座席表の出力を行うことができるツールです。
くじ引きを行わずに完全ランダムにすることや、教員サイドで座席指定することも可能です。
基本はくじ引きをして,不都合がある部分だけ怪しまれずうまく変更する技もあります。
![へなちょ子](https://dekunoboh.com/wp-content/uploads/2020/08/1003262-コピー-2.jpg)
![へなちょ子](https://dekunoboh.com/wp-content/uploads/2020/08/1003262-コピー-2.jpg)
![へなちょ子](https://dekunoboh.com/wp-content/uploads/2020/08/1003262-コピー-2.jpg)
![へなちょ子](https://dekunoboh.com/wp-content/uploads/2020/08/1003262-コピー-2.jpg)
ダウンロードはこちらのボタンをクリック!
ver | 更新日 | 更新内容 |
1.0 | 2019/11/25 | 公開しました |
1.1 | 2020/3/22 | 座席表が正しく反映されない不具合を修正 組の欄に記号(A,B,C…etc)を入力できるように改善 要望対応と微調整を行って使い勝手を向上しました |
1.2 | 2020/4/21 | マニュアルをExcelのタブからWordファイルへ独立させて使い勝手を向上しました |
free2 | 2021/03/15 | 座席表の学年部分を手入力できない点を含め、複数箇所の入力規制を解除しました。 |
万能成績分析ツール
教務手帳の時代は終わり。成績分析はこれで完結!
生徒のクラス・出席番号・氏名・テストの点数を入力することで,当該テストについて以下を出力します。
出力機能
- 学年の1位から最下位までのリスト
- クラス別の1位から最下位までのリスト
- クラス別および学年全体の平均点,最高点,標準偏差
- 学年全体の度数分布表(ベネッセの成績表のようなもの)の出力
- ヒストグラム(頻度分布図)クラス別色分け機能付き
- 複数テストをデータベース化して個人の成績推移を確認する機能
- クラス個票出力・クラス内分析機能搭載
成績評価や成績分析,小テスト・章末テストの成績管理等に役立ちます。
無料で使えるものとしては最高レベルの機能を盛りだくさん搭載しております。
注意
エクセルツール内でSwitch関数を使用しているため、Excel2016より以前のバージョンおよびExcel2016の一部バージョンでは、正常に動作いたしません。あらかじめご了承ください。有料版購入前に必ずフリー版で動作確認を行ってください。
![へなちょ子](https://dekunoboh.com/wp-content/uploads/2020/08/1792806.png)
![へなちょ子](https://dekunoboh.com/wp-content/uploads/2020/08/1792806.png)
ダウンロードはこちらのボタンをクリック!
ver. | 更新日 | 更新内容 |
1.0 | 2020/5/4 | 公開しました |
新年度担任応援ツール
年度初めに必要な資料は、個人で作らずシェアしましょう
教務部から得た名表データや時間割データを入力しておくことで,クラス番号を指定するだけで「クラス名表」「座席表(向き2種類)」「クラス時間割表」「提出物の確認表」「面談日程作成表」をそろえることができるツールです。
個人で使用する場合でも,クラス名表にデータを入力するだけで上記の機能が使えます。
私が勤務していた学校では,教務部と協力して全学年全クラスの担任へ資料提供をしていました。
![へなちょ子](https://dekunoboh.com/wp-content/uploads/2020/08/1243450.png)
![へなちょ子](https://dekunoboh.com/wp-content/uploads/2020/08/1243450.png)
ダウンロードはこちらのボタンをクリック!
ver. | 更新日時 | 更新内容 |
1.0 | 2019/11/25 | 公開しました |
1.1 | 2020/3/22 | 座席表と時間割表が正しく反映されない不具合を修正 座席表(教卓上)の男女の色分けができない不具合を修正 組の欄に記号(A,B,C…etc)を入力できるように改善 エラー修正を行って使い勝手を向上しました |
1.2 | 2020/3/25 | 座席表の位置を自由に変更できないエラーを修正 |
1.3 | 2020/4/21 | マニュアルをExcelのタブからWordファイルへ独立させて使い勝手を向上しました |
クラス出席簿エクセル
欠席日数はもちろん欠課時数までわかる出席簿
出欠情報を一元管理するエクセルファイルです。
欠席日数などのほかに、欠課時数をとりまとめる必要がある際に便利です。このエクセルファイルでは出席簿形式の入力シートに入力した情報から、各生徒の「欠席日数」「遅刻回数」「早退回数」「忌引き日数」「各科目の欠時数」「出席すべき日数」および、「各科目の授業数」を集計することができます。
集計に際しては、入力したすべての日の集計をするものと、日付を入力することで特定の期間中の情報を集計するものの両方を行うことができます。
注意
エクセルツール内でSwitch関数を使用しているため、Excel2016より以前のバージョンおよびExcel2016の一部バージョンでは、正常に動作いたしません。あらかじめご了承ください。有料版購入前に必ずフリー版で動作確認を行ってください。
![へなちょ子](https://dekunoboh.com/wp-content/uploads/2020/08/1792813.png)
![へなちょ子](https://dekunoboh.com/wp-content/uploads/2020/08/1792813.png)
![へなちょ子](https://dekunoboh.com/wp-content/uploads/2020/08/1792813.png)
ダウンロードはこちらのボタンをクリック!
ver. | 更新日時 | 更新内容 |
1.0 | 2020/3/6 | 公開しました |
1.1 | 2020/3/22 | 組の欄に記号(A,B,C…etc)を入力できるように改善 微調整を行って使い勝手を向上しました |
1.2 | 2020/4/21 | マニュアルにアンケートへのリンクを挿入しました |
1.3 | 2020/4/26 | 集計シートの期間指定モードを実装しました。 時間割自動入力機能を実装しました。 単位数を表示する機能を実装しました。 |
1.4 | 2020/6/28 | 時間割設定の表の不具合を修正しました。 不具合報告をもとに修正しました。 報告を頂きありがとうございました。 |
【フリー版】と【制限解除版】のちがい
当サイトのエクセルツールは、すべてフリーで誰でもダウンロードできるようになっています。
無料でダウンロードできる【フリー版】は、すべての機能を使用できる上、個人で複製して使用いいただくのはOKです。
※他の先生に広める際には、お手間でもこちらのホームページをご紹介のうえダウンロードをお願いします。
【フリー版】は機能を使用する上で必要な入力や編集はできますが、セルのレイアウトを変更したり関数を変更したりはできません。
学校の実態にあわせて改変を行うには、入力・編集制限を解除した【制限解除版】をご購入ください。
フリー版を使用して「もっとカスタマイズして使いたい!」と思っていただけましたら、ぜひ購入をお願いします。
![へなちょ子](https://dekunoboh.com/wp-content/uploads/2020/08/1003262-コピー-2.jpg)
![へなちょ子](https://dekunoboh.com/wp-content/uploads/2020/08/1003262-コピー-2.jpg)
![へなちょ子](https://dekunoboh.com/wp-content/uploads/2020/08/1003262-コピー-2.jpg)
![へなちょ子](https://dekunoboh.com/wp-content/uploads/2020/08/1003262-コピー-2.jpg)
購入手順やQ&Aのページへは以下のボタンをクリック!
自分でエクセルツールを作成する方法
エクセルツールを作るためにはエクセル関数の知識が必要です。
もし自分で作ってみたいという人がいれば、以下の記事がオススメです。参考にしてみてください。
もっと詳しく
教材・プリント・授業ノート・指導案を無料配布
自作した板書計画、授業ノート、教材、指導案などの配布も行っています。
高校の生物が専門なので、かなり偏ったものにはなりますが役に立てば嬉しいです。
配布ページはこちら
もっと詳しく