PR

暗い廊下を照らすLEDセンサーライトを導入!暖色で目に優しいライトを紹介

でく
でく
みなさんこんにちは、でく(@dddekunoboh)です。

 

今回は廊下の足元証明の話。

 

夜にトイレに行こうと思った時、足元が暗いなぁと思ったことはありませんか?

我が家の廊下は非常に暗くて、しかも廊下のライトのスイッチが寝室のそばにないので、非常にくらい中をトイレに向かって歩かないといけないんです。

 

いつも月明かりを頼りに歩いているのですが、雨だったり曇りだったりすると見えないわけです(笑)

 

ちょっぴり風流ではありますが、せめて足元がわかるようにはしたいと思っていました。

 

そこで今回導入してみたのが、YAZAWA(ヤザワ)のコンセント式の足元照明。

 

「暗くなっている」「人が近づいてきた」この2つの条件が揃っているときに光ってくれる、LEDセンサーライトです。

 

コンセントに直ざしするタイプのもので、電池式ではないので定期的な電池交換が不要というのがメンテナンスフリーでラクですね。

 

このように、コンセントに挿して使うわけですが、電源タップ(延長コード)のようにコンセント口を増やすことができるモノになっています。

 

これによってACコンセントを使いながらも、コンセント口を消費しないので、廊下で掃除機を使ったりする場合にもコンセントが不足することがありませんね。

 

夜になるとこのように光ります。

 

 

昼白色ではなく、ぼんやりとオレンジがかった色なので、暗所で点灯していてもびっくりすることはありません。

白系の色だと、寝ぼけた状態だと目が冷めてしまったり、目に刺激になってしまったりすることがありますが、暖色であれば安心です。

 

ほんわりと空間を包むような発色で、浮くことなく調和しているかんじ。

 

人がいないときは消えてくれますし、ドアを開けたり廊下に入るとすぐ点灯してくれるので、センサーの感度も非常にいいですね。

 

センサーはライトと逆側についています。

 

実は最初、上下逆さまに装着してしまったのですが、センサーが床側になってしまうと人の接近を感知してくれませんでした。

逆に、コンセント口が壁の上の方にあって、天井側にライトを向けて使用する用途であれば上下逆さまにも使えるかもしれませんね。

 

今回紹介したヤザワさんのセンサーライトですが、調べてみるとすでに生産終了しているみたいです。

>>センサーナイトライトアンバー色LED2灯をみる[YAZAWA公式]

 

どおりでアマゾンを探しても見つからないわけだ…。

 

同様の製品を探している人は、「足元 センサーライト」でアマゾン、楽天、Yahoo各所で探してみてくださいね。

 

この記事がみなさんの役に立てばうれしいです。
ここまでお読みいただきありがとうございました!

 

スポンサーリンク
  • この記事を書いた人

でく

元高校教師でブロガー。得意ジャンルは教育・家電・ガジェット・健康美容。便利グッズや電子機器を収集してレビューするのが趣味のオタク。 小学・中学・高校はゲーム三昧。東北大卒。大学院修了後は公立高校教諭。買ったものを人に紹介する趣味が高じてブログを立ち上げる。デグー・リチャードソンジリス・スナネズミを飼育するげっ歯類好き。

-便利グッズ・お気に入り日用品
-