先日開催されたAmazonブラックフライデー&サイバーマンデー、皆さんはどんな買い物をしましたか?
いろいろなものが安くなる大型セールでしたので、散在してしまったという人も多かったのではないでしょうか?
私も今回いろいろと購入したので、まとめて紹介していきたいと思います。
それぞれの製品レビューは今後あげていく予定ですので、ぜひお楽しみに!
目次-クリックでジャンプ
サウンドバー Bomaker
Bomakerのサウンドバーです。
横長95cmの長いものになります。
以前からテレビ下に取り付けるサウンドバーが欲しいと思っていたのですが、セールで安くなっていたので勢い購入。
正直定価分の音質かどうかは微妙なところですが、セール価格だということを考慮すれば許せる。
音質にこだわりがある人はやっぱり10,000円は出さないとダメですね。
Amazonベーシック 光デジタルケーブル
テレビとサウンドバーを接続するために購入した光デジタルケーブル。
最近増えてきたAmazonのプライベートブランド「Amazon Baisics」のケーブルです。
いままで光デジタルでスピーカーと接続したことがないので楽しみです。
LinkOn 84W USB-C車用充電器、60W
車のシガーソケットにつける充電器です。
なんと最大出力84W。
しかもPower Delivery 60Wに対応したUSB-C端子と、18W出力のUSB-A端子が2つ搭載されてる怪物チャージャーです。
これでiPadもスマホもPCも全部同時に充電できるという最高の充電器です。
Amazonベーシック ライトニングケーブル
USB-A端子とLightning端子を結ぶケーブルです。
iPhoneを充電する用に買いました。
家用のケーブルはiPhone7についてきたやつだったんで結構年季入っていたんですよね。
するとこんなになっちゃいました。
さすがにもうダメだなぁと思って買い替え。
Amazonのプライベートブランド「Amazon Basics」のケーブルを買いました。
充電ケーブルは消耗品なので安くてそこそこ使えればいいって感じですね。
Amazon Basicsの製品はコスパいいのでオススメです。
Anker PowerExpand Direct 8-in-2 USB-C PD
先日購入したM1チップ搭載のMac Book Air用に購入したUSB-Cハブ。
8機能搭載で、充電からメモリカード、イヤホンまでなんでもござれ。
安心と信頼のAnker製で、最上級クラスのMac Book用ハブです。
MOFT パソコンスタンド pcスタンド
こちらもMac Book Air用の装備。MOFTの背面スタンドです。
いわずと知れた一番人気PCスタンド。
「MOFTを買っておけば間違いない」ともいわれるスタンドが安くなってたのは幸運でした。
これで快適な角度でMac Bookを使うことができます。
Amazonベーシック PCケース ノートパソコンバッグ
これもMac Book用に購入。
久しぶりのMac Bookなので丁寧に扱いたいということで、フェルト製のスリーブケースを用意しました。
Amazonのプライベートブランド「Amazon Basics」のもので、まさかの900円でした。
評判もよいようなので使うのが楽しみです。
Huawei Mate 20 Pro ガラスフィルム
Mate 20 Pro用のガラスフィルムを購入しました。
もう2年も前の端末なのでなかなか良いものが見つからなくて試行錯誤してます。
試行錯誤の様子はこちらの記事で
-
-
【失敗】mate 20 Proのガラスフィルムのおすすめは?失敗の購入経験まとめ【SQvancyのガラスフィルムは買うな】
続きを見る
最近使っていたフィルムがもうダメになったので買い替えしました。
貼ってみた感じはこれまで一番イイ感じ。長く使えることを祈る。
レビュー記事はこちら
結局たくさん買って散在しては意味がないのでは?
今回のセールではあまり衝動買いというものはしてなくて、欲しかったものや必要に迫られたものをしっかりと買うことができたと思います。
しかしそれでも浪費していることには違いありません。「買い物しない」に勝る節約はないのですから。
毎度セールのたびに「次は買うの少し控えよう」と反省するのですが、同じことを何度も繰り返している気がします笑
失ったお金に見合う、便利な製品であることを願うばかりです。
各製品のレビューは今後あげていくつもりです。
今回は安さ重視で購入した製品が多いので、レビューも結局「コスパはイイ感じ」で収まってしまう感じはありますが、ぜひ読んでいただけたら嬉しいです。
ここまでお読みいただきありがとうございました。