PR

【フォトショ不要】Adobe Spark Postで縁取り文字を作る方法【クオリティの高いサムネイルを簡単に作れます】

でく
でく
みなさんこんにちは、でく(@dddekunoboh)です。

 

皆さんはSpark Postというアプリを知っているでしょうか?

adobe社から出ているスマートフォン用のアプリで、同じくadobe社から出ているイラストレーターやフォトショップよりシンプルで簡素なデザイン編集ができるアプリです。

 

できることはイラレやフォトショよりも少ないですが、少ない手順でシンプルな編集画面でデザインできるのが魅力ですね。

 

このブログのアイキャッチ(サムネイル)画像はすべてadobe spark postで作っています。もちろんこの記事のアイキャッチもspark postで作っています。

これらはブログのアイキャッチの一例です。

 

今回はこのspark postを使って「縁取り文字」を作る方法を解説していきたいと思います。

 

この方法は、ブログ記事のアイキャッチ画像や、YouTubeのサムネイル画像を見栄えよくするのに役立ちます。ぜひ参考にしてくださいね。

 

そもそもAdobe Spark Postとは

Spark Postはイラストレーターやフォトショップと同じようなデザインソフトです。しかしプロ向けというよりはアマチュア向けで、できることは限られているものの、シンプルで使いやすくわかりやすい編集システムが売りです。

 

イラストレーターやフォトショップなどはプロが扱うソフトなので、0から作り始めて意のままに作品のクオリティを上げることができますが、素人が扱うには明らかにオーバースペックで、何から始めればいいか途方にくれるでしょう。私もそうでした。

 

そんなときにこのSpark Postが役立ちます。

Spark Postではこのように色々とオシャレで便利なテンプレートが使えます。このテンプレートベースに編集(リミックス)して作れるので、0から作るデザイン力がなくてもOK。

 

独創的なアイデアがなくてもこのようなオシャレなテンプレートが何百と用意されているので、それを元に画像やテキスト・背景などを変更するだけでクオリティが非常に高いポスターやサムネイル画像を作ることができるんです。

 

パッと見プロが作ったようにも見えますし、シンプルなものも簡単につくれるので本当にオススメです。

 

Spark Postのアップデートで縁取り文字が作れるようになった

そんなSpark Postに最近大幅なバージョンアップがあり、編集画面が大きく変わりました。

 

このアップデートによって何より素晴らしかったのが【文字の縁取り】ができるようになったことです。

 

この画像の「文字を入力します」のように縁(アウトライン)のある文字作ることができるようになりました。これ実は、かなり待望というか熱望していた機能です。

 

このような縁取り文字を作るには、これまでは同じくadobeから出ているイラストレーターやフォトショップを使わないければいけませんでした。

 

それが超シンプルデザインアプリである「adobe spark post」で同じことができるのは、本当に便利ですね。

 

ここからはSpark Postで、文字の縁取りをしていく方法を解説していきます。

 

spark postで縁取り文字を作る方法

まずはテキストを入れます。テキストの入れ方は、「編集」タブの「追加」を押して「テキストを追加」を押します。

 

文字が入力できたら縁取りをしていきます。

「効果」タブの「アウトライン」を押します。

これで最初に入力した文字の周りに縁取りができました。

 

ただこれだけでは縁取りが小さく、目立った文字にはなりません。

ここからは縁取りを大きくしていく方法を解説していきたいと思います。

 

縁取りのサイズを大きくするには、アウトラインの下にある設定ボタン(漢数字の3みたいなやつ)を押します。

すると、線の太さというゲージがあるのでそれを→の方に動かしましょう。

すると縁取りが大きくなって、IllustratorやPhotoshopのような目立つ縁取り文字が完成します。

 

文字色や縁取りの色などを調節する

同じ画面のここをクリックすると縁取りの色を変更することができます。

 

ちなみに同じく「効果」のタブからはシェイプを選ぶことができ、これで背景を入れたりちょっと凝ったデザインや意匠などを取り入れることができます。

このシェイプのレパートリーがまたかなり多いので、ぜひ色々といじってみてください。

 

また「カラー」タブでは、テキストの文字色やアウトライン(縁取り)の色、シェイプ(背景等)の色をまとめて変更することができます。

 

アップデートで実装された新しいUI(ユーザーインターフェース)で少しとまどいはあったのもの、このカラーやアウトラインの機能は結構いい感じかなーと思います。

 

Spark Postを使えば、あなたもすぐにプロ級のデザインが作れます

よくYouTubeで手の混んでそうなサムネイルをよく見かけると思いますが、実はSpark Postを使えば簡単に作ることができます。

 

フォトショップやイラストレーターを使っている人も多いですが、それくらいの編集であればSpark Postで十分です。

 

アドビのフォトショッププラン(月980円)を契約するだけで、Spark Postも機能無制限で利用することができます。adobeフォントが使えないなど機能制限がありますが、お試しで無料利用もできるので、ぜひ公式ホームページで確認してみてくださいね。

 

なにか役に立てば嬉しいです。それではまたお会いしましょう。 See You Again!!

スポンサーリンク
  • この記事を書いた人

でく

元高校教師でブロガー。得意ジャンルは教育・家電・ガジェット・健康美容。便利グッズや電子機器を収集してレビューするのが趣味のオタク。 小学・中学・高校はゲーム三昧。東北大卒。大学院修了後は公立高校教諭。買ったものを人に紹介する趣味が高じてブログを立ち上げる。デグー・リチャードソンジリス・スナネズミを飼育するげっ歯類好き。

-スマホ・ガジェット・周辺機器
-, , ,