あたらしい記事 便利グッズ・お気に入り日用品【角度自由自在】BoYataのタブレットスタンドを使ってみた感想をレビューでくみなさんこんにちは、でく(@ddekunoboh)です。 今回はBoYataのタブレットスタンドの話。 みなさんはiPadやAndroidタブレットを使う時にスタンドって使っていますか? タブレット端末は手で持って使う人が多いと思いますが、スタンドを使えばワイヤレスキーボードと連携してPCライクに使うなんてこともできちゃうんですよね。 タブレットでできる作業が増えてきて、ノートPCと遜色なく使えるようになってきた今おすすめなのが、B ... 続きを読む 便利グッズ・お気に入り日用品【美容室専売以上の仕上がり】himawari(ひまわり)はコスパ最高!使用感やメリット・デメリットを感想レビュー【成分解説&口コミ】(ライター:前野しずか) 髪のダメージでパサつきや広がりが気になり、なかなか市販のシャンプーでは満足できなかった筆者。 行きつけの美容室でオススメされた、美容室専売のお値段高めのシャンプーを使っていました。 「効果は感じるんだけれども使い続けるにはちょっときびしい…」 「効果がありつつ値段も抑えめなコスパがいいシャンプーないかな~」 とシャンプーを探していたのですが、フラッと入ったドラックストアでみつけたのがこの「himawari(ひまわり)」でした。 ディアボー ... 続きを読む 便利グッズ・お気に入り日用品【蒸・焼・煮全部OK】クッキングプロV2(電気圧力鍋)の使用感を感想レビュー(ライター:大石はるな) 「忙しいときに料理を自動で作っていてくれる家電があればいいのに…」 そう思ったことは誰しもあるのではないでしょうか? 筆者はワーママをしていて、朝8時半に子供を保育園に連れていき仕事を始め、18時に急いで子供を迎えに行きます。 その後は怒涛のように夕食準備・夕食、片付けと続きます。 毎日、夜はヘトヘトです。 手の込んだ料理なんて到底無理ですし、だからと言って作り置きを作るのも体力がいります。 毎日のお料理を少しでも楽したい! ... 続きを読む 便利グッズ・お気に入り日用品【超簡単&快適】流して捨てられるシンクロフィットの使い心地を感想レビュー【使い方からお手入れ方法まで】(ライター:藤井りょうこ) みなさん、ソフィ シンクロフィットという生理用品を使ったことはありますか? 「知らない」という人もいれば 「話題になっているのは知っているけど、お店で見たことがない」 「使ってみたいけど、イマイチ使い方がわからない」 という人もいるかもしれません。 生理中にはいろいろなトラブルがありますが「漏れ」がダントツに多い悩みではないでしょうか。 そんな私も、中学生のころから約30年間、たびたび「漏れ」に悩んできました…。 そんな私の悩みを解決し ... 続きを読む 便利グッズ・お気に入り日用品冷蔵で野菜の保存期間を伸ばせるダイソーの【鮮度保持ストックバッグ】を感想レビュー【100円ショップの野菜保存袋】(ライター:清野蜜柑) 最近、世界情勢や天候の影響で食品が高騰していますよね。 少しでもお得にするために、まとめ買いする人も多いのではないでしょうか。 筆者もその一人でして、チラシで「特売」「広告の品」なんて見つけたらついつい買ってしまいます。 そんなときに保存に困るのが野菜! 調味料やレトルト食品のように長期間保存できないし、傷むのも早い……。 買ったはいいけど保存に困って急いで食べてしまう、なんて人いないでしょうか? そんな人におすすめなのが、ダ ... 続きを読む 便利グッズ・お気に入り日用品【今治タオル認定】安くておしゃれ!初めてのサウナハットはこれで決まり!サウナリパブリックのサウナハット【効果・使用感レビュー】(ライター:小野) サウナ歴8年プロサウナーを自称し、日々友人をサウナ沼に沈めている私には悩みがありました。 それは髪の傷みと耳の痛み。 高温低湿のサウナに日々通っていると髪が乾燥し傷んでいきます。 ロウリュなんて受けた日には、熱風が耳にあたり悲鳴をあげてしまいますね。 「私の髪と耳がどうにかなってしまう前に、この問題を解決しなくては…」 そんなことを思いながらサ活に勤しんでいたある日、サウナ室でおしゃれな帽子をかぶっているお姉さまと出会ったのです。 ... 続きを読む 便利グッズ・お気に入り日用品カビにサヨナラ!浮かせる風呂椅子3選【無印・ニトリ・山崎実業】風呂掃除の天敵といえば、ヌメリ、黒カビ、水垢。 この3大天敵を寄せつけないように、シャンプーボトルなどを浮かせている方も多いのではないでしょうか? お風呂グッズの中でも、椅子は汚れやすく掃除もしにくいですよね。 石けんやシャンプーなどがもろに掛かりますし、裏側は通気性が悪く、放っておくとカビの温床になってしまいます。 しっかり汚れを落として、水滴を拭き上げればいいのはわかっているのですが、そんなの毎日やってられないですよね。 そこで役に立つのが「浮かせる風呂イス」 ... 続きを読む 生活の知恵・生活改善【4DDiG】データ復元ソフトのレビュー【Macで消えてしまった隠しファイルを表示&復元するソフト】今回はデータ復元ソフト「4DDiG」のレビューをしていこうと思います。 >>4DDiG公式ページはこちら 4DDiGはMacの隠しファイルや削除してしまった不可視なファイルを検索、表示してくれるソフトです。 USBメモリや外付けHDDなどのファイルを誤って削除してしまったときや、過去に削除したファイルを復元するといった使い方ができます。 「4DDiG」データ復元ソフトとは ここからは4DDiGの特徴とメリットについて解説をしていきたいと思います。 &n ... 続きを読む 健康・美容大人ニキビケアにおすすめ!話題の韓国コスメ【Dr.Altheaアズレンクリーム】の効果を使用感想レビュー(ライター:小野) 長らく続くマスク生活で人に素顔を見せる機会が減りましたが、みなさんのマスクの下のお肌は大丈夫でしょうか? 「マスクで隠れてるからいいやー」と油断をしていたらうっかり食事をすることになって大慌て、なんてことありますよね。 「洗顔や化粧水を見直してみたり、エステに行ってみたりしてもなかなか治らない」 「皮膚科に行っても肌質は変わらないから新しいニキビが出来続ける」 と言う方、これ以上お金や時間をかける前に、試してほしいアイテムがあります。 そのアイ ... 続きを読む 教育・学習【英語だけOK】リニューアルしたZ会小学生コースの中身や料金を解説レビュー【実体験感想】(ライター:tomoko) 小学校高学年から英語を教科として学ぶ時代。 「学校の授業だけでついていけるのかしら」 「親世代の時とは全く違う学習指導要領で、子どもの英語学習をどうサポートすればいいのかわからない」 「国語や算数などは塾に行かせているけど、英語はどうしよう」 そんなお悩みから、Z会小学生コースの英語受講を検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 Z会小学生コースの英語は「聞く 話す 書く 読む」の4技能をバランスよく伸ばせるように作られてい ... 続きを読む 生活の知恵・生活改善 便利グッズ・お気に入り日用品材料がお米!?ウワサの米油を使ってみた。安くてオススメな米油はある??(ライター:清野蜜柑) 突然ですが、皆さんは揚げ物や脂っこい料理は好きですか?? 私は大 大 大 好きです! サクサクの衣に思い切りかぶりつくのがたまりませんよね!! ですが…… 「油のとりすぎって体に悪そう…」 「年齢とともに胃もたれが気になる…」 「健康のために控えなきゃ、と分かっているけどやめられない…」 そんな風に思ったり、悩んだことはありませんか?? この記事では、そんな悩みを解消してくれる夢のような油を紹介しちゃいます! その名も……こめ ... 続きを読む 生活の知恵・生活改善【動画・漫画見放題】U-NEXTのメリット・口コミ、料金を徹底解説レビュー!(ライター:安ミネコ) 最近ネットの広告にもよく出てくる「U-NEXT」 名前は知ってるけど詳しくは知らないな・・・って人も多いのではないでしょうか。 U-NEXTは、動画や本が見放題・読み放題の月額サブスクサービスです。 amazon prime(アマプラ)や、Netflixに、本や漫画の読み放題がドッキングしたようなサービスですね! >>U-NEXTの公式ページはこちら なぜU-NEXTがこんなにも話題になっているかと ... 続きを読む 便利グッズ・お気に入り日用品ランドセルリメイクでお財布・ペンケース・ミニランドセルができる!4点セットの料金と口コミは?(ライター:tomoko) 6年間大切に使ったランドセル。 ずっと手元にとっておきたくても収納場所に困ってしまいますよね。 でも思い出がいっぱい詰まっていて、処分してしまうのは悲しい...。 そんな悩みに答えてくれるのがランドセルリメイクです。 ランドセルリメイクとは、もう使わなくなったランドセルを財布やバッグ、ペンケースといった別の革製品に生まれ変わらせるサービスのこと。 ランドセルリメイクを活用すれば、中学生、高校生に ... 続きを読む 生活の知恵・生活改善amazonが安くなったタイミングがわかる!せどりアプリKeepaで少しでも安く買う方法(ライター:小野) あなたは自分の金銭感覚に自信がありますか? 「A店舗は冷凍食品が安いけどティッシュは高いから、ティッシュは今度B店舗に行ったときに買おう」 と、より安く商品を買えるよう上手にお買い物をされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 しかし例えば「キャンプに行くからクーラーボックスを買いに行こう」と言う時はどうでしょうか。 A店舗かB店舗、どちらへ行くか悩みますよね? 値段の相場もわからないため「エイヤッ」と購入し、後日こっちのお店が安かった… ... 続きを読む 生活の知恵・生活改善【冷凍弁当でも健康】一人暮らしの味方nosh(ナッシュ)を100食以上食べた筆者が徹底感想レビュー(ライター:Toshiki) よし!自炊するぞ! と意気込んでいたひとり暮らしのはじめころ。 しかし、いつの間にかコンビニ弁当を買って帰る日々に変わっていました。 特に西友の弁当は安いもので、¥298(税別)で買えるので、よく買っていました。まあ今でもたまに買いますが。 揚げ物が多い弁当は体に悪いとわかりながらも、安いのでつい買ってしまいました。 これじゃだめだとわかりながらも自炊する時間がない。体にいい冷凍弁当を試したが、美味しくない…。 そんなと ... 続きを読む 便利グッズ・お気に入り日用品【Wi-FiなしでOK】Philips hueはブリッジなしでも使える?【使用レビュー】(ライター:Toshiki) スマート電球を使いたい! でもWi-Fiが家にないし、固定回線は引きたくない。 そんな悩みをもっている人って多くないですか? 実は私もその一人でした。 私は楽天モバイルを使っているのですが、楽天UN-LIMITなら通信無制限なので、固定Wi-Fiいらないんですよね。 だから家にはWi-Fiがとんでいません。 でもスマート電球の多くは、Wi-Fiが無いと使えない物が多いです。 たまにインターネット無料のアパートもあるけど、 ... 続きを読む オススメの本【感想書評レビュー】いい質問が人を動かす/谷原誠【内容要約】(ライター:ののか) いい質問とは何か?こう聞かれて一瞬でもいい質問ってなんだろう?とあなたは考えたはずだ。 実は、そう考えさせてしまうことこそが質問の力だ。要するに、質問は、相手を強制的に特定の方向で考えさせる力を持っている。 「いい質問」が人を動かす ¥1,371 (2022/06/29 01:06:13時点 Amazon調べ-詳細) Kindleで探す Amazonで探す 楽天市場で探す Yahooショッピングで探す この本は、弁護士の谷原誠さんによる、法廷で活 ... 続きを読む web3.0 仮想通貨(暗号資産)【完全日本語対応】仮想通貨やるならBybit(バイビット)がオススメ!メリット・デメリットを解説!今回はオススメの仮想通貨取引所について解説をします! 私が今回オススメするのは「バイビット」という取引所。 日本人トレーダーの多くが利用していて、YouTubeやTwitterなどで情報発信をしている人のほとんどが「バイビット」を推しています。 >>バイビットの公式サイトはこちらから なぜそんなにもバイビットは人気なのでしょうか? Bybit(バイビット)には他の仮想通貨取引所にはない、大きな魅力がたくさんあります。 この記事では、Byb ... 続きを読む web3.0 NFT【約1,200円】アスターネットワークのドメイン「.astr」を買う方法を解説でくみなさんこんにちは、でく(@ddekunoboh)です。 今回はアスターネットワークのドメイン「.astr」の購入の仕方を解説します。 アスターネットワークは日本人発のパブリックチェーン。 新しいパブリックチェーンが続々と生まれている中でも、注目のネットワークです。 そんなアスターの名を冠するドメイン「.astr」がプレセール(事前販売)されています。 🌹Hey Guys 🤗 Public-Sale has started🌟 💰Price 50 ASTR/.a ... 続きを読む 生活の知恵・生活改善おしゃれな出産祝いなら「あまのっぽ」がオススメ!【喜ばれるワンランク上の贈り物 amanoppo】(ライター:安ミネコ) お祝いを贈る機会はたびたびありますが、出産祝いとなると「何を贈ったらいいのか?」と悩むこともしばしばです。 特に育児経験がない人や、普段子供と接する機会のない人はなおのことか思います。 そんな出産祝いでお悩みの方に、「amanoppo(あまのっぽ)」という ベビー雑貨・ギフトのサービスをおすすめします。 >>amanoppoの公式ページはこちら amanoppo(あまのっぽ)について、ネットでは「もらった方もうれしいおしゃれな ... 続きを読むスマホ・ガジェット・周辺機器生活の知恵・生活改善便利グッズ・お気に入り日用品 Kobo Libra H2O(カバー付)を半年使ってみた感想レビュー【おすすめ電子書籍リーダー】 スマホ・ガジェット・周辺機器 【TwitterやインスタもOK】動画保存ソフト『EaseUS Video Downloader』を使ってみた感想をレビュー スマホ・ガジェット・周辺機器 【純正より安い】AKBKTIIのMagsafe充電アダプタはケーブル着脱の手間無く充電できるスグレモノ iPhone スマホ・ガジェット・周辺機器 便利グッズ・お気に入り日用品 【使用3ヶ月レビュー】Kindleキッズモデルで読書をした子供たちの生の声と親目線で感じたメリット・デメリットを紹介 スマホ・ガジェット・周辺機器 便利グッズ・お気に入り日用品 教育・学習 【吉川優品】iPad mini6用アンチグレアガラスフィルムを試してみた感想を丁寧レビュー【貼り付けガイド枠付き】 iPhone スマホ・ガジェット・周辺機器 【らくらくiPhone】70歳を超える母親に2万円の中古iPhoneSEをらくらくフォン仕様にしてあげた話 iPhone スマホ・ガジェット・周辺機器 生活の知恵・生活改善 【本当に大丈夫?】バッファロー最新ルーターWSR-5400AX6S/CG は遅いのか?試した結果を丁寧レビュー【口コミ検証】 スマホ・ガジェット・周辺機器 通信・SIM・Wi-Fi 【意外と綺麗】家庭用プロジェクターを使ってみた感想をレビュー【Lively Life】 スマホ・ガジェット・周辺機器 もっと見る 【4DDiG】データ復元ソフトのレビュー【Macで消えてしまった隠しファイルを表示&復元するソフト】 生活の知恵・生活改善 材料がお米!?ウワサの米油を使ってみた。安くてオススメな米油はある?? 生活の知恵・生活改善 便利グッズ・お気に入り日用品 【動画・漫画見放題】U-NEXTのメリット・口コミ、料金を徹底解説レビュー! 生活の知恵・生活改善 amazonが安くなったタイミングがわかる!せどりアプリKeepaで少しでも安く買う方法 生活の知恵・生活改善 【冷凍弁当でも健康】一人暮らしの味方nosh(ナッシュ)を100食以上食べた筆者が徹底感想レビュー 生活の知恵・生活改善 おしゃれな出産祝いなら「あまのっぽ」がオススメ!【喜ばれるワンランク上の贈り物 amanoppo】 生活の知恵・生活改善 Meditopiaは怪しい?実際に使ってみてわかったこと【使用感想レビュー】 生活の知恵・生活改善 【お魚のサブスク】美味しい魚料理が自宅に届く!手間いらずのBonQuish『おさかな定期便』の特徴・口コミを徹底解説【ボンキッシュ】 生活の知恵・生活改善 健康・美容 もっと見る 【角度自由自在】BoYataのタブレットスタンドを使ってみた感想をレビュー 便利グッズ・お気に入り日用品 【美容室専売以上の仕上がり】himawari(ひまわり)はコスパ最高!使用感やメリット・デメリットを感想レビュー【成分解説&口コミ】 便利グッズ・お気に入り日用品 【蒸・焼・煮全部OK】クッキングプロV2(電気圧力鍋)の使用感を感想レビュー 便利グッズ・お気に入り日用品 【超簡単&快適】流して捨てられるシンクロフィットの使い心地を感想レビュー【使い方からお手入れ方法まで】 便利グッズ・お気に入り日用品 冷蔵で野菜の保存期間を伸ばせるダイソーの【鮮度保持ストックバッグ】を感想レビュー【100円ショップの野菜保存袋】 便利グッズ・お気に入り日用品 【今治タオル認定】安くておしゃれ!初めてのサウナハットはこれで決まり!サウナリパブリックのサウナハット【効果・使用感レビュー】 便利グッズ・お気に入り日用品 カビにサヨナラ!浮かせる風呂椅子3選【無印・ニトリ・山崎実業】 便利グッズ・お気に入り日用品 材料がお米!?ウワサの米油を使ってみた。安くてオススメな米油はある?? 生活の知恵・生活改善 便利グッズ・お気に入り日用品 もっと見る Twitter Share Pocket Hatena Pinterest LINE